






ARK JOURNAL VOLUME IX SPRING/SUMMER 2023
¥4,400 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,460から
88POINT獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
※この商品は、最短で5月19日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
スカンジナビア発、年二回刊行のインテリア雑誌『ARK JOURNAL』の第9号。
世界中の美しい住居とそこに住む人々の物語は、空間がただ美しい家具やアートを置くこと以上に、哲学やパーソナリティの表現であることがわかります。
2019年にデンマークの有名インテリア雑誌のエディター、スタイリストを長年勤めるメッテ・バーフォード(Mette Barfod)が創刊した本誌は「私たちの周りの空間、そこに置くオブジェクト、そのオブジェクトの作り手」がテーマ。
建築、デザイン、アートの相互作用にスカンジナビアの価値観や美学を通してフォーカスしています。
毎号4種類の表紙が用意されています。(当店での本号のお取り扱いはA,Cの2種類のみです。)
本号は、「すでにそこにあるものは何か」という問いを起点に、新しいプロジェクトや改修、修復、増築に関わる創造性やそこに伴う努力について考察します。
はじめに、コペンハーゲンの豊かな建築遺産を掘り下げます。
コペンハーゲンのアパートメントをリノベーションする際、その建築物の魂を大切にしながらも家族の住まいとすることに苦心したアーティストの夫婦を訪ねます。
デンマーク人建築家マティアス・メンツェ(Matthias Mentze)によるフォトエッセイは、コペンハーゲン最古の博物館である「トーヴァルセン美術館(Thorvaldsen Museum)」の豊かな色彩、モザイクの床、フレスコ画を捉えています。
そのインテリアの中で、アイルランド系アメリカ人アーティストのショーン・スカリー(Sean Scully)による彫刻作品が展示されており、本号ではスカリー氏のインタビューを収録しています。
また、本号の別冊では、コペンハーゲンを拠点に個人の物語と文化的・歴史的リファレンスとの交差を探求するアーティスト、アルベルト・グロンダール(Albert Grøndahl)の作品を紹介します。
メキシコで「クリマンズット(Kurimanzutto)」という現代アートのギャラリーを経営するカップルは、一連の廃墟を用い、既存の構造を維持しつつ、新旧の調和を図り、屋内と屋外が融合するアートに満ちた住まいに変容させました。
ファニー・バウアー・グルング(Fanny Bauer Grung)とデイヴィッド・ロペス・キンコセス(David Lopez Quincoces)の建築兼デザインスタジオ「Quincoces-Dragò & Partners」では、古いものと新しいものが単に共存するだけでなく、過去と現在を照らし出すことができるという考えを持ち、ミラノの自宅と新しいスタジオでその哲学を実践しています。
優れたデザインと建築には、感情を喚起させ、空間の中での体験をより豊かなものにする本質的な力があります。
本号では、フィンランドデザインの巨匠、ユルヨ・クッカプーロ(Yrjö Kukkapuro)のスタジオ兼自宅、ジャングルに開かれたオアハカの家、アントワープの透明なペントハウス、ロサンゼルスの質素でありながらも魂のこもったミッドセンチュリーの家など、デザインが物理的にも感情的にも大きな影響を与える住居や空間を紹介しています。
掲載作家:
マティアス・メンツェ(建築家)、アルベルト・グロンダール(写真家)、ファニー・バウアー・グルング & デヴィッド・ロペス・キンコセス(建築家兼デザイナー)、ユルヨ・クッカプーロ(デザイナー)、ショーン・スカリー(アーティスト)他
※ 本書は印刷や製本、紙の性質上、細かなスレなど軽度のダメージがある可能性がございます。予めご了承ください。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,400 税込